ホームセキュリティ対策について
こんにちは、編集長Sです。
みなさんは、ホームセキュリティについてどのような対策をとっていますか?
少し前までは、店舗や事務所に警報器を付けて、大手の警備会社と契約してということから始まり、最近では個人宅にホームセキュリティを導入することも珍しくはなくなってきていますね。
田舎のほうに行けば未だに、戸締りなんてしたことないという地域も結構あるようですね。そんな地域もあれば、首都圏をはじめ大都市圏などでは、空き巣や、盗聴器をつけられたりといったことが頻発していますね。
そこで、今回は賃貸物件におけるホームセキュリティについて考えてみたいと思います。
賃貸物件でよくチェックされる事項
賃貸物件を借りるときにどんなことをチェックしますか?
私は、自宅であれば、2階以上、オートロック、テレビ付きモニターフォンは外せないですね。
他に、よくチェックされるものとして、浴室乾燥機や宅配ロッカーなどがあります。
2階以上
2階以上を選ぶ理由は言うまでもなく、外からの覗かれることがないのと侵入者が入りづらいという点ですね。
オートロック
オートロックは、エントランスがオートロックで、さらに自宅のドアに鍵がついていることから関係者以外入ってこないという安心感がありますね。
とはいえ、しっかりロートロックが昨日していることを現地で確認することが必要でなります。
テレビ付きモニターフォン
テレビ付きモニターフォンは、訪問者がだれかを訪問者がエントランスや玄関にいるときに確認できるので安心!
防犯カメラ付き物件
防犯カメラは、直接の被害が出ないうちに不審者の存在を認識するのに役立ちます。
宅配ロッカー
宅配ロッカーは、荷物の再配達を依頼しなくてもよいといったことだけでなく、宅配業者を装う犯罪被害防止に効果を発揮します。
浴室乾燥機付き物件
浴室乾燥機があれば、下着泥棒からの被害を予防できます。
アパートよりマンションを選ぶ
アパートとマンションの場合上記の設備がついている物件が多いのはマンションになります。相対的にマンションのほうが防犯面での安全性は高いと言えます。
大家さんがする賃貸物件の差別化としての防犯対策
ダブルロックにする。
玄関にガキが2つ以上ついていると、空き巣に入られずらいという調査結果が出ていると一般にいわれているので、大家さんとしては玄関のカギを2つ以上にすることで、入居者がつきやすくなると思います。
厚みのあるガラスにする。
窓ガラスを割って侵入する、空き巣対策として、厚みのあるガラスにして防犯対策をする。この対策のもう一つの利点として、ガラスが厚い分、外の生活音が遮断され、騒音対策にもなります。
ホームセキュリティを導入する。
ホームセキュリティを導入は、導入するのに機材を設置する必要があり、多額の費用(機材代金、工事費用、月々の支払、ただし、月々の支払いは入居者さんが利用する場合に支払ってもらうということもできると思います)がかかりますが安全性は高まります。
借主が自分でできる防犯対策
自分でできる防犯対策
何よりも『施錠の徹底』これにつきます。
女性を狙った犯罪に対する防犯対策
外から女性が住んでいることがわからないようにする、例えば、表札にフルネームを書かない、女性が色や柄のカーテンに注意する。女性の洗濯物を目立たないように干す。
洗濯物については、浴室乾燥機がいいのですが、すべての部屋についているとは言えないので、目立たないように干すこれが一番ですね。
ホームセキュリティを導入する。
大家さんの防犯対策の所でも、ホームセキュリティを導入すると言いました、賃貸物件では、配線を壁に埋め込んだりする場合の大家さんの許可が必要であったりしますが、設置自体は可能であると思います。現実問題として、費用がかなり掛かる(機材と工事代金、月々の利用料)ことが難点です。
ホームセキュリティを格安に導入できるかどうかを調べてみました。
既存の警備会社が提供する、ホームセキュリティサービスについては、すでに多くの比較サイトがあるので、詳しいことはそちらに譲り、ここでは、防犯対策の中でも、自分の借りている部屋に不法侵入者が入るのを防ぐという点を焦点を絞り調べてみました。
見守りアプリ、防犯アプリ(警視庁公認防犯アプリ「デジポリス」)など携帯のアプリで、身体の安全について確認すること、防犯情報や防犯ブザー等の機能があるものがあります。
そこで、戸締りの確認や空き巣・侵入被害対策としては、工事いらずで初期費0円のホームセキュリティ「リーフィー」
というサービスがあります。
このサービスは、ネット申し込み完了後で数日で利用することができ、工事不要、初期費用0円、月額980円いつでも解約OKという画期的なものです。
今なら14日間無料でトライアルできます。
まさに、格安に導入できるホームセキュリティですだと思いました。試してみる価値はあると思います。
私の家では、すでに別のホームセキュリティを導入しているので、効果を確認できませんが、チャンスがあれば試してみたいと思っています。