宅建資格は本当に転職に有利なのかを検証してみた part1

ブログランキング参加中!クリック応援よろしくお願いします。
宅建士試験対策

宅建資格は本当に転職に有利なのかを検証してみた part1

宅建資格を取ったけど本当に就職に有利なのかな?

もちろん、有利だと思うわ。

資格試験のパンフレットにもよく載ってるもの。

こんにちは、編集長Sです。

今回は、宅建資格が本当に就職や転職に有利となるのかについて検証してみようと思います。

まず第一弾として、宅建士として働く場合と営業支援として派遣で働く場合についてみていきたいと思います。

評価視点としては、『宅建取得にかけた費用の回収ができるか』に重点を置いてみていきたいと思います。

ここに引用した、求人はGoogleで「宅建資格 未経験 転職」で調べた者です。

今日はこの引用をもとに解説していきたいと思います。

広告

宅建士として働く場合

宅建士として働く場合は、もちろん不動産屋に就職することになります。

その場合は、未経験で資格取得でどの位の収入が見込めるのかについては、図でも分かるように、東京の会社で正社員で25万円程度です。

もちろん、これが最低ラインとは言いませんが、少し検索しただけで位の条件で就職ができます。

不動産会社も大手から町の不動産屋さんまで、大小様々です。

大小様々な会社があるので、自分に合う会社にであることができると思います。

正社員で働く場合も、未経験で会社になじむ間に宅建資格を取得した費用の回収はできてしまうと思います。

残業はしたくないので、派遣で働く場合

フルタイムで働きたいけど残業はチョットという方や未経験のため営業をいきなりするのはチョットという方には、派遣という働き方で、営業チームの一員として働くこともできます。

この場合、上記の引用した求人表にもあるように、時給は1,600円となっています(これも一例にすぎませんがこのようになっています)。

派遣ということですが、残業は基本的にはなく、未経験でも資格を生かして働くことができます。

まずは派遣で、自分が不動産業界に向くかも試すことができるので、おすすめです。

時給1,600円が高いか安いかについては、個人の価値観があるので何とも言えませんが、仕事に慣れる数か月のうちに資格取得にかけた分の費用は回収できると思います。

まとめ

ここに見てきたように、宅建資格を取得すると転職や産休明けの再就職などでも有利になります。

ここで見たのはほんの一部です。

また機会を見て、宅建資格の活かし方についてもご紹介していこうと思います。

それでは今回はここまでとします。

タイトルとURLをコピーしました